セントラルパークへ森林浴しに行きましたら、治りました。
ベンチでひたすら、ぼーっとして
公園の中は、広場や池や橋や丘など、いろんなランドスケープがあって飽きることはなく、まだ全てを知りません。中でも木がうっそうとしているようなところは静かで好きです。
真っ赤な鳥さんとかも現れます。リスさんも、落ち葉の中から何やら探すのに忙しそう。
目が合うと「なんかくれんの?」とか「こっちくんの?」とか言って固まってます(笑)
地面に生えている生スズラン(?)に感動!
ありそうで実はあまり観たことがなかったかも。
たまにはどアップ なはー
白い花って好きだなぁ
ぼくちんは公園ではまぶしくて、だいたいこんな顔
それでも風に吹かれながらこうしてあちこち眺めるのはわるくないんだぜ
ラクチンだしな
ニューヨークに住む人々のエネルギーはとても強くて、そういう人が集まっている場のエネルギーも強いらしいです。
エネルギーが強いことと、高いことは別であるというところがくせものですね(笑)
渋谷でへとへとになってしまう私ですから、マンハッタンの場所によってはへとへとですよ…
でも大きな公園があるおかげで救われました。
小さな小さなマンハッタン島なのに、こーんな大きな公園でかなりの土地を占めさせる懐の深さにいつも感心すると共に、ここだけは絶対守るんだい!じゃないとやってけないよ!という市民の気合いと切迫感(笑)を感じます。
![]() |
左の地図のカラーの部分がマンハッタン島で、真ん中の緑の長方形の部分がセントラルパークです。
街に比してかなりの大きい部分を占めています。
一体何軒のビルが建つことやら。
でもそうしなかったところがいいな、と思うのです。
セントラルパーク万歳!