掛け値無しで行きたいのはフロリダとかカリブのアクアブルーの海方面。
あるいは食と文化のヨーロッパ。
でも琴連れ前提なので、南の海は夏は暑過ぎるだろうし、ヨーロッパへ行くものちょっと心も体制も間に合わない感じ。
で、
「ニューヨーク駐在中の人って大体メイン州は行くよね…行っとく…?」
程度の温度で行き先をメイン州ポートランドとバーハーバーとマサチューセッツ州のケープコッドに決めたのでした。
そんなんだから、ホテル決めもいまひとつ力が入らず、旅行会社から提示されたペットOKホテル群の中から適当に選んだポートランドのホテルがまず大失敗。
観光地のハーバーから離れているし、ホテルの洗面所がなんかぞうきん臭い。
テンション下がる下がる〜
でも、うろちょろ車で走ったおかげでホールフーズを見つけ、ヘルシーなごはんとか、無くなってしまいそうなハウシュカのファンデなどの買物ができたのでよい点もありましたよ。
今後はやはりよく地図を見て決めないとね、という教訓もできましたしねっ
(ちなみにホテルはダブルツリー)
ママといっしょならなんでもいいの
さて、メイン州といえば、ロブスター。
私があまりメイン州に惹かれなかったのも、魚介類にそんなに興味が強いわけではないから。
でもせっかくなので、もちろんまるごとロブスターにトライしました。
とうもろこしとクラム付き
ソースを抱えるロブくん
で、それ風な顔してもくもくと食していたんですけどね、お腹側のようすを目して
「ひょえーーー」
となってしまいました。
全然切れ目とか入ってないので全部自分で切ったり割ったり引っこ抜いたり押したりしなくてはならないわけですが、蛇腹のようなお腹側をみて「も、もうけっこうでございますぅ」という気分になってしまったのです。ごめんなさい。(でもちゃんと全部食べましたっ)
“まるごと”はこれっきりで、以後はロブスターロールばかり食べていました。
ロブスターロールならもう切ってある身だけだもんね。
ロブスターロール
味付けは横についているパックマヨネーズのみ
あとは牡蠣とかロブスターチャウダーとか海老とか、とても美味ししゅうございました。
これは美味。二回頼んだ。
ちなみに犬連れなのでテラス席のあるお店のみになります。
行ったのは、ポートランド二泊中、
J's Oyster(へ、二回)
でした。
J's Oysterのテラス席
つづく