…ってほどの話ではないけれど。
さっきピラフミックスでピラフ作ろうと箱を開けたら、スパイスサックが入ってなかった。
入っていたのはお米だけ…
『ワイルドマッシュルームとハーブのピラフ』と書いてあるけど、マッシュルームはどうもスパイスサックの中にいたらしい。手元にあるのは正真正銘お米だけた。
はーぁ。マァ、アメリカなら、あり得るよね。ウン。
しかたないので余っていた中華だしを代用。
タマネギとマッシュルームと塩麹も入れて。
案外、あっさりめに美味しくできたよ。
加湿器をばーん、と倒してしまった。
そしたら、水と共に「なんだいそれ」という粉が床に散らばった。
中の方のよごれが出てきたみたい。
「これは知らなかったよごれを知ることができて逆にラッキーかな」と思いドライバーまで出してきて分解して掃除を試みたけど、やっぱり手の届かないところがあり、きれいにはできない感じなので、やめた。
うひょー 軽くいらつくぞ。
夫も琴もそんな私に触れないように遠巻きに気にかけているのを感じる(笑)
大体、加湿器って「掃除してくださいね♪」というわりに、掃除しにくい構造だ。
毎年、簡単には掃除するのだけれど「絶対取れてないところあるよね…」とうすうす感じながら稼働させることになる。
暖房つけて〜加湿器つけて〜のいたちごっこのエネルギー使い放題、みたいのもなんだかな〜とほのかに思うものだ。
もう、いっそ、加湿器使うのやめよっかな!
ニューヨークの乾燥は半端ないけど、濡れタオルとか、乾燥機にかけられないニットでも室内に干しておけばいいような気がするよ。しょっちゅうお鍋でもしてね。
そうだそうだ、そうしてみよー
おや、ちょっと気が楽になったぞ