アニマルコミュニケーションのご案内

2013-05-01

琴、首いためたけど復活の巻

おととい琴が、首から肩にかけての筋をいためてしまったようでした。
お散歩で犬とすれ違いざまにほんのちょこっと吠え合った時に。
あったかい日から急に冷えた日でした。

右側をいためたようで、左にしか向けなくなり、くるくると回るようになってしまいました。
去年の6月の症状と似ています。




幸い、きゃんっといってないたりしないので、去年よりは軽そうです。
レイキをいっぱいしました。琴もじっと受けていました。いつもなら「もういい」って去っていくんだけど。




ずっとハァハァいって落ち着けなくてかわいそうでした。

「こわい」と言います。
去年のあの痛さをまた味わうのがこわいみたいでした。よくわかんないだろうしね。
外に出た時自分を守れない感じも不安でしょう。
なるべく人や犬のいないところに行きました。

でも昨日の夕方、

余裕の足あげ
復活近し


離れると不安な顔をしたり、きゅうきゅうないたりするので片時も離れませんでした。

冷蔵庫はすっからかんだけど買い物に行きたくないのでデリバリーです。
いつものSushi Yasakaから。もはやたのむものも定番化してきました。


お気に入りのガーデンサラダ
なんだか元気出るこのガーデンな感じと
柚子胡椒ドレッシングが気に入っている



これもお気に入りの炙りサーモンどんぶり
アボガドの下に大根と海草も敷いてある
(一口食べたあとで失礼)

ちなみにこちらのレストランに出向いたことがありません。いつもデリバリー。
Yasakaの中の人には「この家、よくとるなぁ」と思われていそう…

昨日はネット注文してたったの15分で届きましたよ。記録的早さ!




食欲は旺盛。手で食べさせてあげました。お水はれんげですくって口元に持っていって。




琴が元気ないと、いかにふだん彼女が我が家のでありであるかを痛感します。

琴が、満面の笑みをふりまいて、いたずらっ子してリード噛んで、喜びを表して吠えて、遊びに誘って暴れてくれることがどんなにかすごいことでありがたいことか。

そして今朝、元気復活!!!

人様に愛想ふりまいて、私をカフェに誘って、小走りして、おもちゃくわえて持ってきて。マウンティングもしたので大丈夫です♪ 右にも向いています。


は〜〜〜 ほっとした。


しっぽが筋肉痛になった犬を知っているけれど、
首筋をちがえる犬もいるのであります…





にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ