見返り美犬
まったりです〜
ハリケーン・サンディの上陸で、ニューヨーク固まってますから。
旦那も会社お休みです。
今のところはまだ、「風強いなー」って感じですが、夜に向け威力を増すらしいです。
公共交通機関も昨夜からストップ。
学校もお休み、ニューヨーク証券取引所も停止中。(債券取引はやるって)
Zone Aに指定された地域は避難勧告が出ています。
うちはZone Bです。
ハドソンパークウェイの向こう側、川べりはAに指定されています。
なのに。
桟橋には人がいっぱい
これ、立ち入り禁止のテープが張られ、パトカーがひとまず人を一掃したあとです。
パトカーがいなくなったらまたわらわら人が集まってきました。
いつもより人出が多いという(笑)
いつもは穏やかなハドソンリバーも白波が立っております
ハリケーンの名前は、毎年Aから始まる名前がついていきます。
毎年分の名前のリストが地域ごとにできあがっているらしいです。
National Hurricane Centerによると、2012年のAtlantic Names(大西洋地域で起こるハリケーンの名前)はAlbertoから始まって、Beryl, Chris, Debby, Ernesto, Florence, Gordon, Helene, Isaac, Joyce, Kirk, Leslie, Michael, Nadine, Oscar, Patty, Rafael, Sandy, Tony, Valerie, Williamだそう。
しかも、男女平等の精神から男女の名前交互になっている。
2017年まで6年分が決まっていて、2018年からはまた一周してリサイクルよ!
でもすっごく大きな記録的なものの名前は永久欠番みたくなるんだって。
そして上記21個の名前を今年中に使い果たしてしまったら、それ以降はギリシャのアルファベットからとって名前をつけるそうです。
ほーう。